自己紹介

こんにちは!
《エアル ソフトテニススクール》代表の
佐藤 莉々花と申します。

⬛︎自己紹介の前にエアルの紹介を…

〜今まさに不足のループにはまっているあなたへ〜

技術✖︎ありのままマインド
ダブルコーチングのNEWスタイルで
テニスも人生も勝利を手に入れる!

【こんな願望、悩みのある方へ】

・市内大会優勝したい!賞状もらいたい!
・ソフトテニスが好き!
・こんなに練習、頑張ってるのに…
・〇〇じゃなきゃいけない。
(速いボールが打てなきゃ。足が速くなきゃ。パワーがなきゃ。センスがないと。中学生ではじめたから)

エアルでは、必要な技術指導はもちろん
『ありのままの自分』を最大の武器とします。

【テニスも人生も本来の自分で】

自分は自分。

それがいつしか、他人を中心として自分を小さく見積もる。
不足感で詰んだ努力は、そのまま不足のループにはまります。

大切なのは本来の自分であること。

ソフトテニスは、大切な自己表現の1つだと思います。

引退後も人生は続きます。
テニスも人生も、本来の自分での勝利を!


◆◇◆プロフィール◆◇◆

名前:佐藤 莉々花(さとう りりか)
性別:女
生年月日:1998年7月12日
ポジション:後衛(前衛)
利き手:左
趣味:最近は温泉にはまっています〜♨️


◎選手のみなさんへ


ソフトテニスで自分を自由に表現しよう!

試合で緊張する中、コースを選択するのも
人生の帰路に立ったとき、選択するのもあなた自身。

だからこそ、自分の考えや気持ちを大切にしてほしいと思います。

エアルでは自分自身のこうなりたい、ああなりたいという想像を創造していくサポートをします。
ですから、今自分の技術のことは気にしなくて大丈夫。


ソフトテニス を通して生まれる様々な瞬間を楽しんでもらえますように。

そこに関われることを嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。

◆◇◆指導経験◆◇◆

小・中・高校生
部活動
マンツーマンレッスン
グループレッスン

日々、一緒に選手の目標達成を目指しています。


以下、簡単に生い立ちをソフトテニスとからめながら・・・。↓
◆◇◆生い立ち◆◇◆

小学生 習い事で硬式テニスをはじめる
 持病が発覚し、手術のためテニスをやめる

中学生 地元のソフトテニス部 卒部
 ここでソフトテニスが大好きに!趣味もソフトテニスでした。

『市内大会一回戦負けから日本一を目指す』

高校生 昭和学院(県NO.1全国団体5位) ソフトテニス部 卒部

(私自身はインターハイや国体は出ていません!)


現在、整体の勉強もしており
全国で活躍するソフトテニス部に参加しております。

◆◇◆◇◆

また、これまで
選手外→選手、一回戦負け→優勝
日本を代表する監督、指導者の教えや
実業団に選手として声をかけていただいたり
大手企業でグループレッスンをしたり(約7年)
部活動でコーチをしたり(約半年で一回戦負けから準優勝)
部活動指導員検定3級 取得

といった経験をしてきました。 

今までの学んだ全てを、こちらで明かします。


人は可能性そのものだ



現在の活動👇🔥